あれこれ
‘ 花はさくら、櫻は、山櫻~ ’ の 本居宣長 は、櫻が好きで
小林秀雄は その櫻が好きという事は
‘ ある意味何か異常なものがあった ’ と、いってるほどです。
そして そのひとつに、
‘ ~朝日にヽほふ 山ざくら花 ’ などの その歌の数の多さをあげてます。
本居宣長は 71歳で 随筆 のような自身の遺言状 を認めると、
わずか二ヶ月位の間に、
さくらの歌を三百首以上も詠んでいる。
と 小林秀雄はいってます。
・・・・・・・・・♪・・・・・・・
現在日本の春の主役である
‘ ソメイヨシノ ’
は 江戸末期 江戸染井村の植木屋 で、売り出された と いう事は有名です。
ソメイヨシノ は ‘ 栽培品種 ’ です。
栽培品種のサクラは一般に ‘ サトザクラ ’ といわれてます。
国内だけでも それはそれは沢山あります。 世界でも類を見ないほど多数の栽培品種(サトザクラ)があるそうです。
が、
日本のサクラのうち、野生種は数が少ないです。
約9種類です。
カンヒザクラ群・エドヒガン群・ヤマザクラ・オオヤマザクラ・カスミザクラ・オオシマザクラ・マメザクラ・タカネザクラ・チョウジザクラ群 だそうですので、
典型的な固体については専門家は困難なく見分けられるようです。
。
。
。
ラベル: 徒然
2 件のコメント:
お久しぶりです。桜の花は、世界でも喜ばれているようですね。しかし、日本の風景が一番マッチするように思います。オヤジの場合桜は、品種ではなくて、色が濃いか薄いか、八重、しだれ、ブタンといった具合です。そう言えば、今年はお花見をしていません。ザンネン(寒かったネ)
oyaji殿
お久しぶりです。
寒いですね。
雪です。
わたしは 染井吉野 か そうでないか
の分類です。
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム