Baroqueの優雅な昼下り

2010年9月30日木曜日

イコン

マケドニアのオフリド湖畔には かって360余の教会・修道院群があったそうです。ひとくちにOrthodoxといっても、もちろん かなり 複雑 !ギリシャ系・ロシア系・セルビア系東方教会が、魑魅魍魎!(オフリド湖畔のはセルビア系のようです。) ↓ の写真はそのオフリド湖畔の 壁画では質・量・保存状態が非常によいとされてる聖マリア教会 この ↓ のイコンは、聖マリア教会で買いました。


聖クレメントです。聖クレメントと聖ナウムはこの地で布教活動をおこないました。聖クレメントはキリル文字の考案者といわれてますが、師であるところの聖キリル・メトデイオスを讃えてキリル文字と名を付けたとこの地ではいわれてるようです。






この ↓ のイコンはブルガリア旅行したときに買いました。

テッサロニキ生まれ・ブルガリアで活躍しブルガリアでは




キリル文字を考案したといわれてる聖キリル・メトデイオスのイコン




ブルガリア帝国時代の首都はオフリドだったそうです。


オフリド湖畔の聖キリル・メトデイウスの像↓



オフリド湖畔聖マリア教会のすばらしい壁画 (13世紀末のフレスコ画)↓


聖クレメンテを讃える教会。






オフリド湖畔の聖クレメンテの像 こちらが 聖ナウム のようです。

(スヴェテイ・ナウムの聖ナウム寺院、オフリドから南へ30kmアルバニア国境近く。こちらには 私はいってません)

昔、スラブ系言語は文字がなかった。9世紀ごろ最初の文字としてグラゴル文字が登場します。複雑でうつくしいこの文字は古い羊皮紙や石碑で確認できます。(我々は、その写真で・・・。)グラゴル文字にギリシャ文字の要素が加わってキリル文字が出来ました。私のブログで ’08/ 12月7日 にも、クロアチア・ザグレブ大聖堂の写真で、少し記しました。ザグレブは ‘ラテン語・ カトリック・西方教会’のイメージがあります。が、もともと ここが キリルが発展した地だそうです。そのあと西方の教えを取り入れたのだそうです・・・。

ラベル:

2 件のコメント:

2010年10月2日 6:28 に投稿, Blogger noribeyaoyaji さんは書きました...

ゴミゴミとしない本当にキレイな場所ですね、見識を益々増やしてください。オヤジも楽しくヘェ~と言いながら見させてもらいます。

 
2010年10月3日 19:50 に投稿, Blogger Baroque さんは書きました...

oyaji殿
こんばんわ。
ハッタリ・無内容! です。
(読んでいただいてうれしい)

この世は 祭り だ。
人生は 楽しい。
(今日は ネパールのエベレストビールでした。)

 

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム