グラゴル文字・ダルメシアン など
グラゴル文字の定義には諸説があるようだ。キリル文字、ラテン文字の元祖という説が高いらしい。
↑上の写真は、ザグレブ大聖堂の壁面に示されてるグラゴル文字!クロアチア人は、ヨーロッパで最初に印刷本をつくった民族だそうで、その本は1483年のいわゆるグラゴル祈祷書だそうだ。{キリル文字は、以前旅行したブルガリアで、さんざんみた。(キリル文字を考案したキュリオス・メトチジ オス兄弟聖人のイコンは、ブルガリアのお土産屋さんで、沢山売っており、その時、私も買った。)

←左の写真は、クロアチアのザグレブの大聖堂の壁面を飾る
キュリオス、メトジオス聖人の像
}
今回の旅行のクロアチアのダルマチア地方は、ダルメチアン犬の産地だそうで、絵本を見つけたので買ってみた。
`
白い 石灰岩 のダルメチア地方 のいわば保護色のワンちゃん達は、そういうことで、軍用犬に使われていたとか~。
デイズニーの101匹ワンちゃんのモデルにもなったダルメチアン犬~。
上の写真は、今回買った5匹のワンちゃんの絵本の一部!
グラゴル文字とダルメチアン犬 のネクタイ!
左の写真は、ネクタイ発祥の地クロアチアのグラゴル文字模様のネクタイ!

上の写真は、ダルメシアン犬模様のネクタイ!
*特産、伝統、技術などの文化を、今 に生かし、ガンバッテル‘クロアチア’
もうひとつ! (いえ、一人)

クロアチア出身、1976年ダルマチア地方シベニク生まれのピアニスト ‘マキシム’!
クラシック出身、只今イギリス在住、イケメン の ‘the piano player’というCDを買った。
今、聴いてる!
ラベル: 旅行
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム