2010年2月19日金曜日
2010年2月18日木曜日
2月17日の続き
映画(DVD)ハンニバル・レクター シリーズ(トマス・マン原作) の 5本中
の映画の中で、
3本も BGMとして
バッハのゴールドベルク変奏曲が演奏されてますが、
全てピアノ でです。
おそらくグレングールド演奏とおもわれます。
(自信はないですが~)
わたしは、チェンバロが好きなので、
この曲のピアノ演奏はあまり聴いてませんでした。
以前にもブログで書きましたが、
最近は
♪ マルチン・シュタットフエルト(ドイツ人) のピアノをよく聴きます。
(2002年のバッハ国際コンクールで最年少22歳で優勝。
統一後のドイツで優勝した初のドイツ人)
♪ 今年はショパンのコンクールの開催年だそうで、
生誕200年でもあるそうですので
またとない ショパン記念イヤー にあたるようです。
最もあたらしいショパンコンクール優勝者は
ラフアウ・ブレハッチ(ポーランド人) でした。
5年に一度のこの会は、
15回目の1975年のクリステイアン・ツインメルマンから数えて
25年ぶり(三人目)の
ショパンの祖国ポーランドからの優勝だったのだそうです。
✾ マルチン・シュタットフエルト は、ドイツ人なのに
バッハがうまい!
✾ラフアウ・ブレハッチ はポーランド人なのに
ショパンコンクールの覇者!
✾近い将来
日本人なのに横綱! の登場を期待してます。
ラベル: 展覧会
2010年2月17日水曜日
アンソニー・ホプキンス!
昨年の暮 六本木の森美術館で 医学と芸術 展 をみてきました。
。
ラベル: 展覧会
2010年2月10日水曜日
ひなまつり
きのうは、
‘桜が咲いてしまうのではないかしら’ と、
本気で心配するほど♪ あたたか ♪ でした。
だから、あまさけ(白酒) を買ってきました。 ↑
アルコール分 0、8% と記載されてます。
だから、赤ワインをプラスしました。
何%になったのでしょうか?
だから白酒はピンクになりました。
桃の節句 です。
お雛さまは、
‘ 立春~3月3日の雛祭 ’ まで、お飾りするものなのだそうです。
ラベル: 徒然
2010年2月9日火曜日
丸栃オープン
http://blog.goo.ne.jp/tamanoi-beya/e/0fa33384983f6699ca8aa258c867bc60
玉ノ井部屋の幸東さんが ↑ のブログを公開してくれました。
‘ひものばー とちあずま’ のオープンです。
西新井大師の門前の通り だそうです。
おいしそう!
いきたいわ。
ラベル: 大相撲
2010年2月8日月曜日
曾根崎心中(文楽)
文楽・曾根崎心中をみてきました。
近松門左衛門の世話浄瑠璃第一作といわれてる
代表的な心中物(しんぢゅうもの)のひとつ。
歌舞伎などでも上演されてます。 吉田蓑助のお初、(吉田玉男の徳兵衛が名コンビだったそうですが、)
今回は 桐竹勘十郎の徳兵衛、と の名場面 !
お初が独り事のように死の覚悟を、 縁の下 の徳兵衛に問いかける。
女の足首を自分の喉にあてて、縁の下でそれに答える。
そして いよいよ道行(みちゆき)です。
♪この世の名残、夜も名残。
死にに行く身をたとふればあだしが原の道の霜。♪
梅田の橋を渡って曾根崎の天神の森にむかいます。
橋を渡るまで お初は先に進み徳兵衛を引っ張るような感じです。
一緒に死ねる嬉しさでいっぱいという感じです。
(この場面は、先日、歌舞伎の坂田藤十郎さんが言ってました。
‘以前は徳兵衛が前を歩いてた’ と~。
文楽も歌舞伎もその時代に合った演出が取り入れられてますのね。)
白無垢のお初、死にゆく二人の最後が美しく描きだされてます。
↑ 吉田蓑助文化功労者顕彰記念でありました。
昨年十一月に 大相撲の元大鵬さん も同じ 文化功労者 に選ばれてます。
わたしは 文化勲章がふさわしいとおもいました。
初日でした。 ↑
ラベル: 劇場
2010年2月7日日曜日
横綱
こういう事になって 本当によかったとおもってます。
正直 ホッとしました。
引退という、‘ 男の花道 ’ を つくった協会も立派でした。
勝てばいいのスポーツの方向にむかっていくのか?
伝統美・様式美・神事の国技といわれる ‘道’ にむかうのか?
の土俵際 でした。
こういう 庶民の娯楽 は 必要 です。
日本の長い歴史の中で奇跡的に保存されてきた 行事のひとつだとおもいます。 おそらく神代の昔から 沢山の危機をのりこえて来た事でしょう。
これからは
柔道かZYUUDOUか。
などのように、いろいろ問題は登場してくるでしょうね。
少し前 武蔵川親方が理事長に就任して よかった とおもいます。
外部理事の影響も大きかったのでしょう。
吉野準氏の存在も大きかったのでしょう。
横審は満場一致とか・・・・・・。
すこし 気ニナル は、
1回目の理事会の投票は、 ‘ 6 対 6 ’ であったとか~。
それから 内館牧子さんの発言も大きかったとおもいます。
きちんと御自分に与えられた仕事を理解されて フツーの人にも分かるように広報してくれてました。
さあ、4時から 大相撲トーナメント です。
フジテレビ桟敷席 で、 豆でもひろって 食べながら みてますよ。
おすもうさんたちよろしく。
大地を踏みしめて 五穀豊穣
国家安泰 を祈念してください。
ラベル: 大相撲
2010年2月5日金曜日
松尾敏男展
松尾敏男展 にいってきました。 ↓
日本画はいいです。
氏 の お作品は格調高く 心が洗われるような気がします。
栃東の断髪式で松尾氏の御挨拶がありました。
その時 後援会長である事をはじめて知りました。
(五浦潮音・1991年)
ラベル: 大相撲