Baroqueの優雅な昼下り

2010年5月31日月曜日

バルカン半島観光旅行

明日から バルカン半島の観光旅行です。

ギリシャをバルカンと解釈するなら4回目のバルカン旅行です。

(バカですね。)

冬の寒い頃から、わたしなりに 

このたび旅行する旧ユーゴ(現在7カ国)をまとめてみました。

資料も少なく、研究者もあまりいません。

柴宣弘氏 ・ 三宅理一、羽生修二氏 の御著書 拝見してます。

 * 書き掛け、建設中(工事中)です。 *  wikiによる事も 大です。




ラベル:

2010年5月30日日曜日

元大関出島関断髪式③

断髪式は4時ごろ終わります。

聞くだけで楽しい 両国!  の

国技館周辺のお散歩 は、たのしいです。

国技館でいただいた無料のMAP(両国にぎわいMAP)片手に

本日は式典後 文化散歩です。








おすもうさんや行司さんは、昔小学生のころから部屋で修行し部屋から学校にかよってた方もいたそうです。(ここかどうかは わかりません)↓





吉良邸跡(本所松坂町) ↓


江戸前 握り鮨 発祥の地 ↓  与兵衛すし跡



与兵衛すし を 再現した 六代目政五ずし ↓

赤酢の 与兵衛ずし は 毎日はありません。

‘電話で御確認ください’ との事です。

ちなみに ☎03-3632-0011
江戸は おすし がおいしい  。

ラベル:

出島断髪式 ②

主に写真です。

↓は開場前の様子。いっぱいの人です。
SAKAE の マークのユニホーム姿  ↓

頼もしいです。





出羽海一門の関取 !





十両の土俵入り ↓



西の十両の土俵入り・ 海鵬関

この後、十両の取り組みなど・・・・。

 ↓ 断髪が終わりました。




その後、幕内・横綱の土俵入りでした。 ↓







その後、幕内取り組み ・ 弓取式 でした。


          千穐万歳


   ・・・・・・・・・♪・・・・・・・

断髪式は、 関取ひとりで

これ程の観客・力士・関係者を 集めます。

元大関出島関 おつかれさま。 おめでとう。








ラベル:

2010年5月29日土曜日

出島断髪式

出島の断髪式にいってきました。

やっぱり断髪式は 男の花道 

立派な断髪式でした。

しあわせですね。 21年名古屋場所で引退した出島関の断髪式です。

(主に断髪式のもようです。)

全国武蔵川部屋後援会長の挨拶 ↓


300余名の断髪の方々でした。

幼稚園・小学校・~~・大学までの

相撲部の部長・師匠の方々の断髪が続いてありました。↓



涙です。↓





出羽海一門の師匠代表 北の海親方 ↓


力士会代表 黄金の廻しの白鵬 ↓


出羽海一門の三役代表 把瑠都 ↓



出羽海一門力士代表 栃乃洋 ↓


武蔵川部屋代表 雅山 ↓



武蔵川部屋 師匠 武蔵川親方 ↓ 留め鋏です。







夫人から花束を贈呈されました。


式の前、出羽海一門の関取が正面ホール で、

お迎えしてくれます。 

写真を沢山写し サインも戴きました。↓

 ↑ のサインは、左から時計廻りに、垣添・栃乃洋 ・豪栄道・山本山・普天王の各関取です。色紙5枚しかもって行かなかったのがザンネン。このために わざわざデパートにいって高級色紙(480円)を買いました。

ラベル:

2010年5月26日水曜日

五月場所千秋楽

今ごろ 千秋楽です。


Gacktoh様のブログをどうぞ ↓
2010年 5月場所 千秋楽
http://plaza.rakuten.co.jp/gacktoh/





楽しませてもらった 五月場所も終わってしまいました。


今は、 はやく来い来い名古屋場所  の心境です。


わたしが、あまり 力士にこだわって期待しすぎるとおすもうさんの調子がいまいちになってしまいます。


はんたいに 豪太郎のように、 休場明け大丈夫かな・・・・。くらいに思ってますと
9勝してしまいます。豊の島・アミちゃん・名古屋は大丈夫カナ?


              ♪



返す返すも残念な事は、
中日(八日目)・5月16日のお相撲の番組が見られなかった事。
お能の 太鼓方宗家 亀井忠雄氏がゲストだった。
相撲好きブロガーさん達のブログで あとで 気がつきました。
録画もとってませんでした。いろいろ捜しましたが あまり詳しくないです。

お能の方のブログに少し・・・・・。
‘NHKのアナウンサーと解説の方’ が家元が話しやすい環境をつくってくれてた    などなど~。
って これ
吉田アナウンサー と 玉ノ井親方(栃東) の事です。

あ~ア、みたかった。この日のテレビ!

自称・相撲フアン の称号 取り消し です。


・・・ ♪ ・・・

29日土曜日 出羽海一門武蔵川部屋の出島の断髪式 です。

いってきま~す。

ラベル:

ポンペイ展 

ポンペイ展にいてきました。

過去10年くらいで、4回目のポンペイ展を日本でみてます。

♪ 初めて:ポンペイ展をみたのは、横浜美術館でした。

初めてという事もあって 衝撃の展覧会でした。

フレスコ画の凄さを まざまざと みせつけられました。

現在の様子と噴火前のポンペイの様子を透明のフイルムで

重ね合わせて見ることが出来て、とてもいい図録を記憶してます。

♪2回目:品川 で、です。(絵画が少なくて、横浜美の事ばかり考えてました。

♪3回目:両国の江戸東京博物館でポンペイ展がありました。

♪4回目:今回です。ほとんどが ナポリ考古学博物館の所蔵品です。

今では、ポンペイには、もちろんあまりいいものありません。

最近知った事ですが、このナポリ考古学博物館にたくさんあるそうです。

とても評判がいいのでいってみたいと思ってました。

わたしは、ナポリ考古学博物館にはいかなかったので、うれしいです。

過去のポンペイ展では、どこの所蔵品かは分かりません。‘ポンペイ最後の日’や噴火で亡くなったといわれてるプルニウスの事など、などを考えてましたので・・・・。

今回も キリスト教が入ってくる前のローマの神様(ギリシャの神様を受け継いだ)!を沢山みる事ができました。

ここでもひとつの宗教(キリスト教)が大きく発展するためには、土着の宗教の犠牲がありました。(他の宗教もそうです。ユダヤ・ヒンドー・儒教←ミシマ説) それにしても、1世紀頃の文化のレベルの高さに、又又びっくり~。



右手の具合が大分いいので、少し元気がでました。

ラベル:

2010年5月22日土曜日

五月場所13日目②・14日目

武蔵川親方からサインを頂ました。

千代大海(佐ノ山親方)からサインを頂ました。   ↓



入場して左側二つの神社が並んでます。 ↓










ついに一枚になってしまった日本人関取の有名な優勝額! ↓

玉ノ井親方(大関栃東関)




国技館から見える建設中のスカイツリー!



東京タワー(333m)をぬいて先日(3月29日)日本一になりましたね。  ↓
マダマダ成長し続けるようです。



皆さん写してます。 ↓



写してます。 ↓




建設地の状況の最近のブログ記事













千代大海の断髪式は10月2日です。 ↓ (佐ノ山親方御本人から頂きました。森永キャラメルも~)





こちらのお店は元気そうです。↓




           ・・・・・・・・・・・♪・・・・・・・・・
割烹吉葉にゆきました。  ↓



吉葉御殿 とまで云われた旧宮城野部屋・日本建築の粋をこらした豪華な総ヒノキ造りだそうです。

数少ない宮大工によること大だったそうです。

なんかスゴイの印象はあります。

わたしにはそのよさが理解できなくて、勿体ない事に存知ます。







宮城野部屋の ‘元祖(?)不知火型’ の 吉葉山の土俵入りのステンドグラス。 ↓



今場所は

13日目に優勝が決まってしまいました。



五月場所14日目までの取り組みの内容を楽しむには



gacktoh様のブログをどうぞ↓



ラベル: